3Dデータを活用して手順書やマニュアルを簡単作成!効率化を実現するクラウドツール「Scene」 読み込まれました
scene

資料請求・お問い合わせ

その3DCADデータ、使いこなせてますか?

革命的に簡単な 3Dデータ活用

3Dドキュメントツール

3Dドキュメントツール~scene~
3Dアニメーションでわかりやすい分解・組立手順書がWEBブラウザ上で20分で作れます。

サンプルを見てみる

制作代行も依頼可能!!

組み立て手順書・3Dマニュアル

作成時に

こんなお悩みありませんか?

sceneでお悩み解決

せっかく制作した3DCADデータだが、うまく活用できていない……

3DCADデータを活用したい!

3DCADのレビューサービスは、高価で手が出せない……

安価に使いたい!

パソコンやITが苦手で
うまく扱えるか自信がない……

簡単に使用したい!

3DCADデータを手軽に閲覧したい……

効率化したい!

3DCADが使える
ハイスペックパソコンがない……

低スペックPCしかない!

複数人で3Dデータを閲覧したいが、使いやすいサービスがない……

複数拠点でデータを閲覧したい!

\ そのお悩みを、Sceneが解決します /

Scene(シーン)は、
誰でも簡単に扱える3Dドキュメントツールです。

シンプルな簡単操作

操作が簡単だから
「よくわからないから使いたくない…」が解消します!

sceneは操作が簡単
  • ITが苦手な方でも使える、簡単操作

    設計で作成された 3D CAD データを読み込み、
    テキスト・画像・アニメーションを使った、立体的な資料を簡単に作成することが可能です

  • 直感的な簡単操作!
    20社以上のユーザーテストで実証済みです

  • コメント機能

    修正依頼も、新製品の申し送りも。
    オンラインに残したコメントでかんたん意思疎通

    sceneのコメント機能
  • 3Dデータ上に残せるコメント機能

    オンラインの1か所にデータを集約。拠点・部署横断で参照できる、共通の「場」になります

  • 別拠点との意思疎通も簡単に

    海外拠点やリモートのメンバーとも、スムーズにコラボレーション可能です

  • 3Dアニメーションも簡単作成

    「アニメーション作成は手間がかかる…」
    その常識を覆します!

    sceneの3Dアニメーション
  • 組立手順書に最適な組み立てアニメーション

    数クリックで簡単にアニメーションを作成することが可能。

    アニメーションの逆再生機能により、組み立てていく手順のアニメーションも作成しやすくなります

  • 電子要領書と電子帳票をDX管理

    タブレットやパソコンから簡単に入力。
    ペーパーレスのDXで業務改善!

    sceneで電子要領書と電子帳票をDX管理
  • 組立手順書に、作業のチェック項目を埋め込める

    オンラインの1か所にデータを集約し、拠点・部署横断で参照できる、共通の「場」になります

  • 現場をまとめてペーパーレス化

    タブレットやPCで資料の確認や実績の登録ができ、現場をまとめてペーパレス化できます

  • Sceneだからこそ、できること

    機能紹介

    3Dドキュメントエディター

    3Dアニメーション・画像・テキストを使って資料の作成を行えるため、組み立てや撮影の手間を軽減できます。
    シンプルなUIのため、10分程度ですぐに操作に慣れます。

    コメント機能

    フィードバックや指摘でコメントが記入された際には、関係者へメールで通知が届きます。
    また返信も行えるため、オンラインでディスカションを行えます。

    ファイル出力

    作成した3Dドキュメントは、PDF・画像・動画として出力できるため、関係者への共有も容易。
    PC・タブレット端末、インターネットがない環境でも資料を確認できます。

    設計変更反映

    設計変更が起きた際には、新たに3Dドキュメントを作成する必要はなく、新しい3DCADファイルを資料に反映できます。過去の製品で作成された3Dドキュメントを簡単に再利用できます。

    デジタル帳票・チェックシート

    チェック機能を使って、3Dドキュメントを帳票として展開できます。だれがいつどんな作業をやったかのデータを、デジタル管理できます。

    改訂管理

    3Dドキュメントの各バージョンが保存されるため、どのように変更してきたか、どのような理由で変更したかを、確認が可能です。

    チームライブラリ

    作成された3Dドキュメントを共有ドライブで管理でき、フォルダも作成できるため、ファイル管理を容易に行えます。

    選べるご利用環境

    クラウド環境または、ご希望のオンプレミス(オンプレ)環境でも利用可能です。

    新機能

    PDF・画像・動画出機能

    オフライン環境やタブレット・PCのない現場でも利用できるように、PDF、画像、動画(ベータ版)への出力が可能。
    印刷や他のツールへの貼り付けなど、多様な用途で活用できます。

    新機能

    部品検索

    検索してヒットする部品を可視化・一括選択することができます。 また閲覧ユーザーも部品検索をすることが可能です。

    新機能

    ラベル機能

    部品に対して、テキストラベルを入れることができます。
    3D CAD内の部品名を自動で取得。自由にテキストを入れることも可能です。

    様々な業種のお客様に ご利用いただいております

    導入企業様

    scene導入企業:自動車:生産設備

    自動車

    生産設備

    scene導入企業:装置:産業機器

    装置

    産業機器

    scene導入企業:重工業:タービン・ポンプ

    重工業

    タービン・ポンプ

    scene導入企業:装置:理化学機器

    装置

    理化学機器

    scene導入企業:装置:スプレーガン

    装置

    スプレーガン

    scene導入企業:装置:クレーン

    装置

    クレーン

    scene導入企業:装置:食品加工機械

    装置

    食品加工機械

    scene導入企業:装置:電動トレーラー

    装置

    電動トレーラー

    scene導入企業:装置:電子棚

    装置

    電子棚

    そのほか多数

    (順不同・敬称略)

    ご利用料金

    お気軽にお問い合わせください

    よくあるご質問

    ©Digital Printing & Solutions Co., Ltd. All Rights Reserved.

    開発元

    scene株式会社
    ※Scene株式会社のサイトはこちら

    ※記載されている仕様、価格などは予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

    各種ドキュメントについて
    制作代行も請け負っております
    お気軽にお問い合せください